発信することで、小さな会社でも
なる製品の販売を超えて
商品に社長の「らしさ」・「生き様」を
投影して、人の心に刺さるメッセージを
小売業の変革を通販で実現する、
をビジョンに掲げ、
【共創価値を科学的にする】こと
を追い続けています。
あなたのビジョンと価値提供を
ギフトとして、最大限に引き出して
あなたの売上を最大化しながら世の中をよりよく照らし、
お客さまと共に共創しながら、
「売れないを売れるに変身させる」をテーマに
通販プロデュース業と通販専門のコンサルティング業
をメインに支援活動しています。
From:通販プロデューサーの西村公児
自宅の仕事部屋にて
現在、貴社では新商品の発売や既存商品のリブランディングに伴い、
販促企画の立案が求められています。
しかし、市場は飽和し、どの商品も似たり寄ったり。
価格訴求だけでは響かず、SNS広告も反応が鈍い状況です。
これは、商品軸だけの視点で販促を考えていることに起因しています。
多くの企業が陥るのが「商品をどう売るか」という発想です。
しかし、本質は「お客様がなぜ買いたくなるか」という
買う理由の設計にあります。
買う理由が設計されていないまま企画が進めば、
どれだけ広告費をかけても費用対効果は下がります。
このような販促設計のズレは、短期的には反応率の低下を招き、
長期的にはブランド信頼の毀損に繋がります。
お客様が自分ごととして感じられる導線設計がなければ、
他社との差別化は図れません。
結果として選ばれない商品になってしまう危険があります。
だからこそ今、お客様の視点で顧客の行動心理に寄り添った販促企画
を立案することが求められます。
例えば、Situationでは
どんなシーンで使うのかを、Problemではどんな悩みを持っているかを、
Implicationではその悩みが放置された時の未来を、
Needではその商品でどう変わるのかという変化の物語を設計します。
具体企画の例
朝、時間がなくて朝食を抜きがちな30代女性に向けた1分で食べる栄養美容ゼリー
という商品があるとします。
単に「時短で美容にいい」ではなく、
朝食を食べる時間がない
結果、昼まで集中力が続かずイライラする
美容にも悪影響で、肌荒れも気になってきた
たった1分で食べた安心とキレイになれる実感が得られるゼリーなら、毎朝の不安も消える
こうした視点で、販促コピー・ランディングページ・
体験施策・サンプル導線まで設計することで、共感から始まる買いたくなる理由
を自然に醸成できます。
このように何をお題をテーマ設定して企画のキモを磨いてください。
ポイントは、
どんなシーンで使うのか
どんな悩みを持っているか
その悩みが放置された時の未来がどうなるのか?
その商品でどう変わるのか?
という変化の物語を設計することになります。
これ以上、これ以下もありません。
他にも企画を考えてみてください。
特に誰のどんな悩みを解決するのか?を
明確に設計すれば変化が大きくなるので
欲しい気持ちが更に加速しておきます。
世界で300台、日本150台の最終モデル、
GR Supra 特別仕様車 “A90 Final Edition”の販売については、
抽選申込となり、全国のGR Garage店頭でのお申込みを受け付けます、
と言われるだけで1500万の車体でも
激戦になるのもこの欲しいに寄り添っているからです。
追伸1
ご興味をお持ちの方は、
ぜひ以下より、入手ください。
↓↓
Amazonの顧客分析テンプレート(β版)の入手ページはこちら:
※解説動画あり
追伸2
まずは、自社ECの「よくある間違い」
についてお読みください。
更に、通販の実践基準書 はこちらから!
通販専門のコンサルティングって何?
ネット通販のビジネスを本気で伸ばしていきたいと
お考えの経営者のあなたに対して20年以上現役で通販の
事業会社で実務を実践し、ゼロイチから11の事業を成功させた専門家である、
売れる通販プロデューサー西村公児が数値にコミットメントして、
あなたのネット通販事業の業績を大幅に伸ばすコンサルティングを総合的に行います。
これまで年商600億円レベルの通販企業の社員実務の経験から、
あなたの会社のステージに合った最適な施策を実施していきます。
ほとんどのネット通販の企業は、更なる成長を行っていくうえでステージごとに
実行すべき施策とKPIの抜け・漏れがあるため全体的な6ステップを踏む事ができていません。
・ネットでスタートしているので紙媒体の同梱物の制作の作り込みが甘い
・カスタマージャニーが完結されていないのでリピート率が上がらない
・CRMにビッグデータ・AIを活用していないので自社の商品を買う事が前提で組んでいる
・広告のみに依存しているので自然検索からの流入がない
このような問題からの課題発見から改善策の提案から実行まで
御社に訪問してお手伝いいたします。
これが通販コンサルティング事業の考え方になっています。
企業HPはこちら
↓↓↓↓
http://luce-consulting.com/
東洋経済オンライン掲載 記事
↓↓↓↓
http://toyokeizai.net/articles/-/125443
地上波、ビジネスフラッシュに出演
↓↓↓↓
『伝説の通販バイブル』
(日本経済新聞出版社)の立ち読み無料版
↓↓↓↓
goo.gl/ojecHm
★西村公児の新刊★
『伝説の通販バイブル』
(日本経済新聞出版社)
↓↓↓↓
https://goo.gl/ADnpZk
さらに詳しくはメルマガにて。
今ならセミナー動画を含む、
スペシャル動画10本以上プレゼント中です。
↓↓↓↓
Facebookアルバム (luce-tokyo.net)