事前の情報収集を行ってから市場調査をステップ単位に実践する

事前の情報収集を行ってから市場調査をステップ単位に実践する

単なる製品の販売を超えて
商品に社長の「らしさ」・「生き様」を
投影して、人の心に刺さるメッセージを
発信することで、小さな会社でも
小売業の変革を通販で実現する、

をビジョンに掲げ、
【共創価値を科学的にする】こと
を追い続けています。

あなたのビジョンと価値提供を
ギフトとして、最大限に引き出して

あなたの売上を最大化しながら世の中をよりよく照らし、
お客さまと共に共創しながら、
「売れないを売れるに変身させる」をテーマに

通販プロデュース業と通販専門のコンサルティング業
をメインに支援活動しています。

From:通販プロデューサーの西村公児
自宅のリビングにて

オメガ理論の試学会
プレ公開セミナー
を開催したんですが、

1.商品リサーチ

を飛ばして自分や扱い商品
ありきの方がいて大変驚きました。

物販でも通販でも
インターネットで販売する際に
リサーチをしないで成功した例は
ありません。

それほど、重要な箇所です。

本題へ

その市場調査のやり方
についてお話を致します。

計画→実施→意思決定までの11ステップ
が全体像になります。

市場調査のやり方を下記の11個の手順に分け、
失敗しないコツを交えながら説明していきます。

その中で、3つを解説していきます。

・市場調査の目的を明確にする
・市場調査にかける期間を決める
・市場調査にかける予算を決める
・事前の情報収集を行う
・市場調査の方法を決める
・調査設計をする
・実際に調査を実施する
・結果を分析する
・調査結果を元に意思決定を行う
・商品企画の目的を明確にする
・商品販売で最も大事なパートです。

目的が漠然としていると、わからないことを
全部カバーしようとして予算や時間を
かけすぎて失敗に繋がります。

調査目的は、企業が調査によって
どのような課題を解決しようとして
いるかに基づいて決めていきます。

その際結果をどのような意思決定に使うか
までをカバーして考えることができれば
会社員としてもスキルがあがります。

例えば、商品△の売上げ低迷の要因を明らかにする
という目的の場合、明らかにしたあとどうするのか?
という点が曖昧です。

例えば、
商品△の売上げ低迷の要因を明らかにして、
来期のマーケティング予算を確定させる

と具体的にすることで、新しい商品開発をするための
調査ではないこともわかります。

数か月後に立案する来年の
マーケティング戦略を選定することにより
フォーカスした調査設計を組むことができます。

市場調査はビジネスの
意思決定のために行うものです。

いつまでに分析結果があれば
最も有効に事業に活かせるか、
という視点でスケジュールを決めます。

例えば一般的なインタビュー調査であれば、
1設計~準備
2対象者の選定
3実施と分析
のための時間が必要です。

設計によって1に1週間、
2に2週間、
3に1週間要するのであれば、

分析結果が欲しい時期の4週間前
から調査を始めなければいけません。

始めに期間を区切らなかったために
調査に時間をかけすぎて、

事業全体の予定が遅延する例は
よくあるので気をつけたいところです。

システム開発と同様です。

市場調査は全くお金をかけないで
行うこともできます。

個人的には、市場調査にお金をかけて
データを取ることをお勧めします。

自社の顧客に自らインタビューをする場合は
簡単な謝礼費用だけで済みます。

そのためにも、座談会やインタビューの
ファシリテートする力が試されます。

ある特定の製品を使っている
ユーザーを年代別にアンケートを

取りたい場合は、調査会社に
対象者を集めてもらう部分でも
大きな費用がかかります。

私が役員をしている社外アイデア企画室は、
企画立案に繋がる座談会を毎月1回開催しています
ので是非、お尋ねください。

予算は、最初に目安を決めておかないと、
いつのまにか予想以上に出費がかかるケースが
あります。

市場調査に対しては、将来的なビジネスチャンスも
視野に大きく予算をかける場合もあれば、
なるべくお金をかけずに小さくスタートさせることも可能です。

知りたい市場情報があった時は
いきなり自分で調査を企画する前に、
既に政府や各調査会社で公表されている
データの中に参考になる情報が
あるか否かを事前に調べることを
おすすめします。

各調査会社のデータはそれぞれのサイトで
調べることもできます。

IRの発表で市場規模など
を調べることができますし、

シンクタンクのデータからの市場規模などを
リサーチすることができます。

意外と欲しいデータがそのまま
無料で手に入ることもありますよ。

ただし、インターネット上にある
調査結果を参考にする際は、

データ元やデータの取得方法が
信頼できるものかをチェック
してから使うようにしてください。

調査は大きく分けると
定量調査と定性調査があります。

数値データを分析する調査を定量調査と呼びます。
また、インタビューや行動観察など数値化
しない結果を分析する調査を定性調査と呼びます。

市場調査は全て自分で実施できますが、
次の場合は専門家のいる調査会社に依頼するほうがよいでしょう。

・自社の課題から調査設計に落とし込むのが難しい
・グループインタビューや行動観察など、専門スキルが必要
・調査したい相手に直接コンタクトする手段がない
・調査をしている母体を対象者に知られたくない
・客観的な視点で書かれた報告書が欲しい

ミニマム通販で稼ぐ仕組み
を期間限定で紹介しております。

▼西村公児のQ&A募集中!
質問応募フォー(無料)はこちら:

【番外編】
▼今回の音声に関する感想を公式LINEでお寄せください!
公式LINEはこちら;

最後までお読みいただきありがとうございます。

他の方の質問に対する
私の回答をライブで見ていただくだけでも
有料級の学びを得られるはずです。
こちらでご案内をお待ちください。

詳しくは、こちらをご覧ください。
まずは無料診断をしてみてください。

追伸
通販専門のコンサルティングって何?

ネット通販のビジネスを本気で伸ばしていきたいと
お考えの経営者のあなたに対して20年以上現役で通販の
事業会社で実務を実践し、ゼロイチから11の事業を成功させた専門家である、
売れる通販プロデューサー西村公児が数値にコミットメントして、
あなたのネット通販事業の業績を大幅に伸ばすコンサルティングを総合的に行います。

これまで年商600億円レベルの通販企業の社員実務の経験から、
あなたの会社のステージに合った最適な施策を実施していきます。

ほとんどのネット通販の企業は、更なる成長を行っていくうえでステージごとに
実行すべき施策とKPIの抜け・漏れがあるため、
全体的な6ステップを踏む事ができていません。

・ネットでスタートしているので紙媒体の同梱物の制作の作り込みが甘い
・カスタマージャニーが完結されていないのでリピート率が上がらない
・CRMにビッグデータ・AIを活用していないので自社の商品を買う事が前提で組んでいる
・広告のみに依存しているので自然検索からの流入がない

このような問題からの課題発見から改善策の提案から実行まで
御社に訪問してお手伝いいたします。

これが通販コンサルティング事業の考え方になっています。

企業HPはこちら
↓↓↓↓
http://luce-consulting.com/

東洋経済オンライン掲載 記事
↓↓↓↓
http://toyokeizai.net/articles/-/125443

地上波、ビジネスフラッシュに出演
↓↓↓↓

『伝説の通販バイブル』
(日本経済新聞出版社)の立ち読み無料版
↓↓↓↓
goo.gl/ojecHm

★西村公児の新刊★
『伝説の通販バイブル』
(日本経済新聞出版社)
↓↓↓↓
https://goo.gl/ADnpZk

さらに詳しくはメルマガにて。
今ならセミナー動画を含む、
スペシャル動画10本以上プレゼント中です。
↓↓↓↓
https://goo.gl/IF20Ty

ABOUTこの記事をかいた人

株式会社ルーチェ代表取締役   年商600億円の上場企業の通信販売会社 で販売企画から債権回収のまで16年経験。 その後、化粧品メーカーの中核 メンバーとして5年マーケティングに参画。 大手エステ系企業の通販ビジネスのサポート で200%売上アップ。 ニュージーランドのシンボルフルーツ企業の 販促支援でレスポンス率を2倍アップ。 某健康食品会社の事業開発及び通販支援で 新規会員数が2,000名増加など、 通販ビジネスと、売れる商品開発のプロ として誰もが知る有名企業の ヒット商品の誕生に多数関わる。 売れる商品を発掘し、ヒット商品に変える 独自メソッド 「ダイレクト通販マーケティング理論」 を提唱。 中小企業から中堅企業をメインに、 企業に眠る“売れる商品”の発掘を数多く サポートしている。 国内の注目ビジネスモデルや経営者に焦点を 当てたテレビ番組「ビジネスフラッシュ」に出演。 また、著書にはベストセラーとなった、 伝説の通販バイブル(日本経済新聞出版社)がある。