何をどのように伝えるのか?この手順で埋めてみてください!

何をどのように伝えるのか?この手順で埋めてみてください!

本日もお忙しい中、
ご覧いただき
ありがとうございます。

単なる製品の販売を超えて
商品に社長の「らしさ」・「生き様」を
投影して、人の心に刺さるメッセージを
発信することで、小さな会社でも
小売業の変革を通販で実現する、

をビジョンに掲げ、
【共創価値を科学的にする】こと
を追い続けています。

あなたのビジョンと価値提供を
ギフトとして、最大限に引き出して

あなたの売上を最大化しながら
世の中をよりよく照らし、
お客さまと共に共創しながら、
「売れないを売れるに変身させる」をテーマに
通販プロデュース業と通販専門のコンサルティング業
をメインに支援活動しています。

From:通販プロデューサーの西村公児
自宅のリビングにて

今回の内容は動画で相手の心を動かすこと
についてまとめていきます。

本題へ

誰もあなたの動画をみたいと思っていない
そもそも人は動画を何でもかんでもみたいと思っていません。
なぜなら、動画をみるのは面倒だからです。

しかも、時間は取られるし、
大げさに言うと苦痛だからです。

人はよほど自分に興味があるもの以外は、
動画ですらみたくないと思っているのです。

だからこそ、
1何を伝えるか=「What to say」
2どのように伝えるか=「How to say」

をしっかりと考える必要があります。

自分の伝えたいことを
撮るだけでは、相手の心は動きません。

たとえそれが正確に伝わる動画であっても同じです。
では、何を伝えれば相手の心が動くのでしょうか?

3つの「What to say」を使い分ける
伝えるべきこと=「What to say」は、
3つに分けることができます。

1ファクト(FACT)=事実
⇒伝えたいポイント

2メリット(MERIT)=利点・長所
⇒ファクトから得られる一般的に良いこと

3ベネフィット(BENEFIT)=利益
⇒ファクトから得られる受け手のハッピー
「1のファクト」とは?
「ファクト」とは、事実です。

書き手からすると「伝えたいポイント」です。

相手の心を揺り動かすような
斬新なニュースでもあれば、
ファクトだけでも通用します。

しかし、そうでなければ不十分です。
役務提供も含めてそんなに斬新なことは
ありません。

そういう時は、「2のメリット」や
「3のベネフィット」を訴求する必要があります。

「2のメリット」とは?
「メリット」とは、利点や長所。
ファクトから得られる一般的に良いことです。

例えば、オーガニックコットン100%のTシャツ
から得られるメリットとしては、以下になります。
・肌触りが良い
・環境にやさしい

このようなメリットだけでも
お客さんの購買の決め手になる場合があります。

しかし、これでは弱い。
なぜなら「自分ごと」ではないからです。

そこで「3のベネフィット」について考える必要があります。

「3のベネフィット」とは?
「メリット」が製品の良いところだったのに対し、
「ベネフィット」は受け手が感じるハッピーです。
例えば、先ほどのTシャツの例で言うと、
以下のようなベネフィットがあります。
・敏感肌だから肌荒れしにくくて助かる
・環境に良いことをした気分になれる

メリットは一般的な利点なので、
どのようなお客さんでも共通です。

しかし、ベネフィットはお客さまに
よってハッピーが異なります。

ベネフィットは、相手の気持ち(=本音)
を理解する必要があります。

ベネフィットを見つけるための「インサイト」
ベネフィットは、受け手のハッピーですが、
受け手を通してみないと分かりません。

そこで、受け手の気持ちを想像する必要があります。

受け手になりきった時の気持ちを「インサイト」と呼びます。

受け手のインサイトを想像することで、
何らかのベネフィットを提示すると
大きな効果が得られます。

<インサイトとベネフィットの関係例>

例、散らかしたくて散らかしてるんじゃない。
忙しくて片づける時間がないんだ。
⇒時間がなくても片づける方法があるんですよ。

散らかってても営業成績が良ければいいんだ。
⇒机の上を整理するとさらに営業成績が上がりますよ。

このように、常に受け手のインサイトを考えた上で、
ベネフィットを提示することで、効果が大きく変わってくることでしょう。
ただ、自分が伝えたいことを書くのではない。

相手にとってのハッピーとは何だろう?
と考えた上で書くことで、相手の心を動かせるということですね。

4本の動画には役割があり、それぞれ下記のように設定していく。
・インサイト
・ベネフィット
・証拠・実績
・共通の的に立ち向かうための商品紹介

これに基づいてシナリオを作れば良いです。

穴埋め式フォーマットを用意している。

初めはこれでも上手くいかない
ケースもあるかもしれないが、こういう要素が
必要なのだと理解するためにも使ってみて欲しい。

【特別なご招待をあなたに】

「社外アイデア企画室 株式会社」では、
弊社が主宰する女性コミュニティ

「女子マーケ部」のメンバーと共に、
アラフォーアラフィフ女性向けの

商品やサービスに課題をお持ちのD2C及び
通販企業・経営者・商品企画・開発担当者
の方向けに「女性のホンネリサーチ」オンライン座談会を、毎月開催しております。

企業さまには商品開発のヒントになるような、
アラフォー・アラフィフ(40代~50代)の
女性たちが毎回テーマにそって、
ホンネをぶっちゃけるオンライン座談会となります。

今すぐお席を無料で手に入れてください。
↓↓↓↓↓↓
オンライン座談会

【期間限定】
オンラインでモノを売りたい、
と考える
すべての経営者・起業家に必読の書を

無料配布することにしました。
今すぐ手に入れてください。
↓↓↓↓↓↓
https://luceflix.com/new-retail-book-blog

【編集後記】
EC・通販で年商10億円を目指す
戦略のキモを限定無料公開!

オンライン通販でお客様に価値を伝え、
売上を上げるために必要な

ノウハウや考え方について
無料動画で公開致します。

そのためには、
「大手モールの依存から脱却して
自社ECサイトが更に、ブランディング化
され、D2Cブランドとなる」です。

では、具体的には、どんなことが手に入るのか?
1分以内に手続きが完了ししかも無料です。

詳しくは、こちらをご覧ください。

追伸
通販専門のコンサルティングって何?

ネット通販のビジネスを本気で伸ばしていきたいと
お考えの経営者のあなたに対して20年以上現役で通販の
事業会社で実務を実践し、ゼロイチから11の事業を成功させた専門家である、
売れる通販プロデューサー西村公児が数値にコミットメントして、
あなたのネット通販事業の業績を大幅に伸ばすコンサルティングを総合的に行います。

これまで年商600億円レベルの通販企業の社員実務の経験から、
あなたの会社のステージに合った最適な施策を実施していきます。

ほとんどのネット通販の企業は、更なる成長を行っていくうえでステージごとに
実行すべき施策とKPIの抜け・漏れがあるため、
全体的な6ステップを踏む事ができていません。

・ネットでスタートしているので紙媒体の同梱物の制作の作り込みが甘い
・カスタマージャニーが完結されていないのでリピート率が上がらない
・CRMにビッグデータ・AIを活用していないので自社の商品を買う事が前提で組んでいる
・広告のみに依存しているので自然検索からの流入がない

このような問題からの課題発見から改善策の提案から実行まで
御社に訪問してお手伝いいたします。

これが通販コンサルティング事業の考え方になっています。

企業HPはこちら
↓↓↓↓
http://luce-consulting.com/

東洋経済オンライン掲載 記事
↓↓↓↓
http://toyokeizai.net/articles/-/125443

地上波、ビジネスフラッシュに出演
↓↓↓↓

『伝説の通販バイブル』
(日本経済新聞出版社)の立ち読み無料版
↓↓↓↓
goo.gl/ojecHm

★西村公児の新刊★
『伝説の通販バイブル』
(日本経済新聞出版社)
↓↓↓↓
https://goo.gl/ADnpZk

さらに詳しくはメルマガにて。
今ならセミナー動画を含む、
スペシャル動画10本以上プレゼント中です。
↓↓↓↓
https://goo.gl/IF20Ty

ABOUTこの記事をかいた人

株式会社ルーチェ代表取締役   年商600億円の上場企業の通信販売会社 で販売企画から債権回収のまで16年経験。 その後、化粧品メーカーの中核 メンバーとして5年マーケティングに参画。 大手エステ系企業の通販ビジネスのサポート で200%売上アップ。 ニュージーランドのシンボルフルーツ企業の 販促支援でレスポンス率を2倍アップ。 某健康食品会社の事業開発及び通販支援で 新規会員数が2,000名増加など、 通販ビジネスと、売れる商品開発のプロ として誰もが知る有名企業の ヒット商品の誕生に多数関わる。 売れる商品を発掘し、ヒット商品に変える 独自メソッド 「ダイレクト通販マーケティング理論」 を提唱。 中小企業から中堅企業をメインに、 企業に眠る“売れる商品”の発掘を数多く サポートしている。 国内の注目ビジネスモデルや経営者に焦点を 当てたテレビ番組「ビジネスフラッシュ」に出演。 また、著書にはベストセラーとなった、 伝説の通販バイブル(日本経済新聞出版社)がある。